ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします!!
桃太郎をクリック↑↑
おはようございます
■NYダウ
21,478.17 -1.10
■ナスダック
6,150.86 +40.80
■CME225(円建て)
20,070 ±0(大証比)
■ドイツDAX
12,453.68 +16.55
■上海総合指数
3,207.13 +24.33
■ドル円
113.14
5日のNY市場はまちまち。原油安を嫌気したエネルギー株の下落が目立つ一方で、半導体関連株が相場を支え、ハイテク株中心のナスダック総合指数が0.67%高と4日ぶりの反発。発表されたFOMC議事録では、関係者の間で数ヶ月以内の緩やかなバランスシート縮小開始を支持していると明らかにされましたが、具体的なスケジュールは明示されず相場への影響は限定的となりました。
セクター別では、半導体・半導体製造装置やソフトウェア・サービスが上昇する一方でエネルギーや自動車・自動車部品が下落。
ADRの日本株は三菱UFJ<8306>、ソフトバンクG<9984>、三井住友<8316>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>が小じっかり。一方でトヨタ<7203>、SUBARU<7270>、日鉄住金<5401>、ルネサス<6723>が小安いなど、対東証比較(1ドル113.24円換算)で高安まちまちでした。
21,478.17 -1.10
■ナスダック
6,150.86 +40.80
■CME225(円建て)
20,070 ±0(大証比)
■ドイツDAX
12,453.68 +16.55
■上海総合指数
3,207.13 +24.33
■ドル円
113.14
5日のNY市場はまちまち。原油安を嫌気したエネルギー株の下落が目立つ一方で、半導体関連株が相場を支え、ハイテク株中心のナスダック総合指数が0.67%高と4日ぶりの反発。発表されたFOMC議事録では、関係者の間で数ヶ月以内の緩やかなバランスシート縮小開始を支持していると明らかにされましたが、具体的なスケジュールは明示されず相場への影響は限定的となりました。
セクター別では、半導体・半導体製造装置やソフトウェア・サービスが上昇する一方でエネルギーや自動車・自動車部品が下落。
ADRの日本株は三菱UFJ<8306>、ソフトバンクG<9984>、三井住友<8316>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>が小じっかり。一方でトヨタ<7203>、SUBARU<7270>、日鉄住金<5401>、ルネサス<6723>が小安いなど、対東証比較(1ドル113.24円換算)で高安まちまちでした。
スポンサーサイト